おはようございます!
島みかんです(*^^*)


今日は、長女の進学について書こうと思います。

思ったよりも長くなってしまったので数回に分けます
( ^_^ ;)



長女きーちゃんは、現在高校2年生
来年に向けて進路をどうするのか悩めるお年頃なのです。

1631453431314


そんなことを言い始めた 今年の7月。





…………………………………Σ(゚ω゚ノ)ノ









1631454339889



心の準備どころか、お金の準備も出来ていないよ…
チ━━( ꒪⌓꒪)━━ン・・・



きーちゃんは中学時代 それはそれは吹奏楽部に熱中していたのです。
高校も吹奏楽がやりたくて今の学校を選びました。
でも人間関係が上手くいかず1年ほど部活動には参加していません。


「音楽はもういいかなぁ~」

なんて言っていたのに、ここにきて音楽愛が再稼働し始めた模様。




すぐ様ネット検索します。



………………やはり、とても高額


近々、学校の面談があるので そこで担任の先生に相談することにしました。



1631516404600





きーちゃんが先生に学費のことを相談していたらしく、先生は事前に音楽関係の学校を探してくれていました。


毎年 「音楽関係の学校へ行きたい」と言う子がいるとのこと。
その子達が検討していた学校を教えてくれました。






面談終了間際に


「お家でもよく調べてみて、夏休み中にオープンキャンパスに行ってください」


と言われたので、きーちゃんと相談してオープンキャンパスの予約をしました。








一言に音楽関係って言っても色々あるのですよ。
演奏者はもちろんですが、音響やライター、楽器修理、販売、教師etc..




きーちゃんの憧れは、中学校へ教えに来てくれている外部講師の方々。






恐らく、母校の中学校へ教えに行ったことがきっかけとなったのでしょう。






以前のブログにも書いたのですが、中学校の吹奏楽部 顧問の先生と話した時に



1631540500015




と言ったのが始まりです
:( ;´꒳`;):  ワタシガイイダシタンダッタ






そこで、改めて感じたんでしょうねぇ
音楽や後輩へ教えることの楽しさを…
:(ˊ◦ω◦ˋ):  ワタシダッタンダヨ






きーちゃんが音楽を楽しんでいる時は、とてもキラキラしていてイキイキしていて可愛いのです
バックに花を背負っているかのようにルンルンなのです(笑)




でも 外部講師を目指すということは、フリーの奏者として活動するということ…
(どこかの団体に所属でもするんでしょうか?)


全くの未知の世界に不安しかありません。
美容系に進む方が安全な気がします。




とりあえず、まだ決定ではないので美容系の学校も検討します。


こっちは既にお友達とオープンキャンパスへ行っているので感想を聞きました。




1631519947341




小学生かよ  (。 ー`ωー´)/バシッ




詳しく話を聞くと、メイクの体験が出来て楽しかったとのこと。
女子高生なのでメイクやファッションに興味が出てきたみたいです。


「次は、ママも一緒に行く」
と伝えたら
「誰も親と来てなかった」
とお断りされましたよ
また行く時はお友達と行くようです。






ということで、お金がかかる音楽系の学校のオープンキャンパスに私も同行することにしました。






↓↓↓音楽以外はまるで…なお話

↓↓↓ゆっくりマイペースな長女なんです


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••



↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ


人気ブログランキング


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



不定期更新なので読者登録をお勧めします♪



Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています