おはようございます!
島 みかんです(*^^*)
只今、長女きーちゃん(高校2年生)の進路についての お話を複数回に分けて更新しています
↓↓↓まだの方はコチラから
長女の進路 1回目
長女の進路 2回目
長女の進路 3回目
長女の進路 4回目
長女の進路 5回目
長女の進路 前回のお話
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
~本文~
今日で長女きーちゃんの進路については、一旦終わりにします。
三女いっちゃんから
「ブログ描かないの~。四コマ漫画が好きなのにぃ( ´•_•。)」
とクレームが入りましたので
次からは日常の絵日記に戻りますm(_ _)m
今日は前回の続きです。
主にきーちゃんから聞いたレッスンについてのお話です!
(*´▽`*)♬*゜
私が相談会で楽しくお話ししている間、きーちゃんは違う部屋へ移動し楽器の音出しをしていました。

広いホールで1人寂しく音出しをする きーちゃん。
( ˙꒫˙ )ポツン
レッスンの時間がきたのでレッスン室へ移動します。
_(°ω°」 ∠)_三_(°ω°」 ∠)_三 ザッザッ


↓↓↓まだの方はコチラから
長女の進路 1回目
長女の進路 2回目
長女の進路 3回目
長女の進路 4回目
長女の進路 5回目
長女の進路 前回のお話
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
~本文~
今日で長女きーちゃんの進路については、一旦終わりにします。
三女いっちゃんから
「ブログ描かないの~。四コマ漫画が好きなのにぃ( ´•_•。)」
とクレームが入りましたので

次からは日常の絵日記に戻りますm(_ _)m
今日は前回の続きです。
主にきーちゃんから聞いたレッスンについてのお話です!
(*´▽`*)♬*゜
私が相談会で楽しくお話ししている間、きーちゃんは違う部屋へ移動し楽器の音出しをしていました。

広いホールで1人寂しく音出しをする きーちゃん。
( ˙꒫˙ )ポツン
レッスンの時間がきたのでレッスン室へ移動します。
_(°ω°」 ∠)_三_(°ω°」 ∠)_三 ザッザッ
担当講師は国内外で活躍されているサックスプレイヤー。
事前に先生のお名前は知らされていたのですが、大学に向かっている車中でプロフィールを見ました。
(*´∇`*)ゞテヘ
きーちゃんに先生のプロフィール等を読み上げてもらってビックリ

スッ、スゲー!!Σ(゚Д゚ )Σ(゚ロ゚;)
そんな凄い先生にレッスンしてもらえるの?!
いざレッスン室へ~
ヾ(・д・` )㌧㌧
きーちゃんから見た先生の第一印象は「威厳がある」だとか。
オーラが凄かったんですかね。
(((;°▽°))
とにかく、このオーラが凄い先生に1時間レッスンをして頂けるなんて滅多にない事なので きーちゃんにとって貴重な体験です。
きーちゃんにどんなレッスンだったのか詳しく教えてもらいました!
⋆୧(๑•ω-๑)イエ-イ

レッスンが始まって まず、先生から
「聞きたいことない?」
と聞かれたので
「肺活量がない」
と答えたそうです。
先生「1回 吹いてみて」
そう言われて音を出してみるきーちゃん。
先生「大丈夫。問題ないよ。ただ、無駄な息があるね。」
そう言われて、口の形(アンブシュア)の指導を受けたそうです。
すると、物凄く吹きにくく「口の周りの筋肉が四んだ…」だとか

_(┐「﹃゚。)_… ハジマッタバカリナノニ
でも、先生の言われた通りにしてみると無駄な息が無くなり、十分足りたみたいです。
((φ(・Д´・ *)ホォホォ
次に基礎練習。
これまた、「口が四んだ」とか言っております。
ナンカイメ?(੭ ᐕ))?
最後に 曲の楽譜を持ってきていなかったので、先生の持っていた楽譜を初見で演奏したそうです。
しかもアルトサックスの楽譜だったので、音が高くて演奏が大変だったそう

音が高いと高速の細い息が必要とかなんとか…
※きーちゃんはテナーサックス
しかも「♯」が5個もついていて、テンポが「付点4分音符=50」だとかなんとか…
( ꒪∀꒪)ヨクワカラナイ
「付点ってなんだっけ?よく分からん…」
とかブツブツ言っていたら、親切丁寧なきーちゃんにご指導して頂きました。

音楽熱が凄い きーちゃん
…が、よく分からない。
余計に分からなくなった(笑)
≧(´▽`)≦アハハハ
きーちゃんの説明を聞いていて、
「なんでこんなことが分かるのに英語とか分からないの?」
と違う疑問が出てきました(笑)
まぁ、とにかく 口と肺が四んでいるのに超スローテンポの分かりにくい楽譜を初見で演奏したからボロボロだった ということは分かりました
(´ー`*)ウンウン
レッスン終了時に「G.ラクール 50の練習曲」という 音がどんどん増える楽譜をやったらいいと教えてもらいました。
これは、音大受験生が練習するものなんですって。
とても上手になるらしいです。
音大を考えている人は試してみて♪
それから、これ大事
「『自信が無い』ということが音に出ちゃってるから自信を持って演奏すること。音はキレイなんだから自信持って」
と先生からのメッセージ。
久しぶりの1時間のレッスンはとてもハードで 肺と口が何回 四んだか分からない状態だったけど、今までの指導の中で一番分かりやすかったそうです。
そして、当たり前だけど先生の演奏は超上手だったんだとか。
(。>﹏<)★*゚イイナァ
この体験レッスンに「行ってよかった」「勉強になった」と言っていました。
もし、大学受験をするならば、支持する先生は「自分に合うか」「先生の音=自分の目標」という点で決めたいと言っております。
きーちゃんがこんなハードレッスンをしているさ中、私は事務の方と楽しくお話をして過ごしていました。

ちなみに、受験をするならば来年の10月。
それまでにサックスの課題曲から4曲を仕上げなければなりません。
それがダメなら一般で受験になるのですが、サックス以外にも英語と国語のテストがあり、更にピアノ(小学生中学年レベル)の曲も追加されます。
┐(*х*)┌ノー!
英語と国語が無理~
簡単だって聞いたけどきーちゃんには無理じゃない?!
ピアノも遊びで弾いてるくらいで 何年もちゃんと弾いてないよ

受けるならば10月の試験を受ける以外、選択肢はない
(๑ー̀ωー́)キリッ
でも、まだ決めてないので当の本人は『あつ森』とかやって のほほんと過ごしてます。
(❁´ω`❁)
次は美容院系の学校かなぁ
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••
↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
不定期更新なので読者登録をお勧めします♪

Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています

コメント