家族絵日記 思い出したよ しーまさん

歳の差14歳の子供達との生活 思春期・反抗期・イヤイヤ期 反抗期が途絶えることはない我が家 うるさいほど賑やかな島家のドタバタ絵日記ブログ

2021年08月




1629794728189
1629794740534
1629794732947
1629794735021


おはようございます!
島みかんです(*^^*)


とんだ勘違いでした(笑)
母のうっかりに巻き込まれる子供達
ヾ(>ω<ヾノ三ヽ^シ>ω<)ノシ


毎日暑いので雨が降ってない時は2階の窓を開けっ放しにしているのですが、まさかドアが風で煽られてぶつかっている音だったとは思わず
本当に花火の音に似ていたのでテンション爆上がりだったんですけどねぇ
(。´-д-)ハァ-




今年も花火大会やお祭りなどは行けないじゃないですか
去年サプライズの花火があったので、それをめちゃくちゃ期待してワクワクしちゃいました
(///∇///)ゞ


でも、とても夏って感じがして楽しかったです!!
ε-(´-`*)カンチガイ  ダッタケド



↓↓↓毎年うっかり忘れるお話



↓↓↓夫婦揃ってのボケ  のお話

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••



↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ


人気ブログランキング


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



不定期更新なので読者登録をお勧めします♪



Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています






このエントリーをはてなブックマークに追加



おはようございます!
島 みかんです(*^^*)



前回、間違ってLINEとTwitterで更新のお知らせを出してしまいました
ごめんなさい。
以後気をつけますm(*_ _)m




今日は前回のブログの最後にチラッとお見せした爆音楽器について書いていこうと思います♪

そう、この楽器↓↓↓
1629329291128

これは、テナーサックスです。

次女なぁちゃんだけではなく長女きーちゃんも吹奏楽部をしていました。

過去形、、、


していたのです(: - -)
去年まで。


きーちゃんは小学4年生の時に初めてアルトサックスと出会い、中学で吹奏楽に没頭。
そして、部活がそこそこ強い(笑)今の高校に入学しました。

でも、人間関係が上手くいかず去年から部活動には参加していません。
その際、「音楽はもういいや」と言っていたのですが、数ヶ月前から中学校の部活に顔を出すようになって気持ちが変わったのか進学先に「音楽」を入れてきたんです。
(꒪д꒪II


「1年近くブランクがあるのに大丈夫かよ…」
と思っているのですが、本人の問題なのであまり深くは聞きません。
シンパィダケド(ŏ﹏ŏ;; )



きーちゃんは美容かファッションか音楽かで迷っているとの事。

そこで、「とりあえずオープンキャンパスに行ってみよう」と楽器をレンタルしたのです。


ところが、ここにきてコロナ感染者が莫大に増えてる
:( ;´꒳`;)
ちょっと待って
今、延期するか親子で考え中。




きーちゃんの将来は心配だけど、今日は楽器をレンタルしたことについて書こうと思います!


レンタルした楽曲はサックスです。
サックスは、ソプラニーノ、ソプラノ、アルト、テナー、バリトン、バスの6種類があります。



きーちゃんが初めて触ったのがアルトサックス。


これは武田真治さんが演奏しているサックス。
1番メジャーなサイズです。
バリトンサックスは、さかなクンが演奏している大きなサックスで低音が出るもの。

大きさも音もその間にあるのがテナーサックスです。
きーちゃん曰く、テナーサックスは吹奏楽ではメインの音も伴奏の音も両方できる万能な楽器との事。
いいとこ取りで部活の仲間には羨ましがられたそうです。

そのテナーサックスを1ヶ月だけ音レントを利用してお借りしました。





↓↓↓音レントは㈱ヤマハミュージックジャパンが提供する楽器・防音室のレンタル・リース総合サイトです。



7月27日に申し込んだのに、7月30日に自宅に到着しました
(;´Д`)タイオウガハヤスギル





1629384141275


でかっΣ(゚ω゚ノ)ノ
末っ子のこうちゃんが2人くらい入る大きさ



見知らぬ物が届いたので念入りに調べます。
( *¯ ꒳¯*)クンクンスンスン
1629384141496

(°。◦≡Д≡)。°◦ヤメテエエエエエエエエッッッ!!
いきなり全体重(13kg)を乗せようと試みるこうちゃん




1629384141322


もう、好奇心旺盛な2歳児を誰も止められません。
((๑✧ꈊ✧๑))ムフーッ



1629384141423


ん?!
きーちゃんが何かここら辺を触ってる…
こうやりゅの?

見様見真似で突き進む2歳児。

人間の欲って凄いなぁ…と改めて感心。





そして、





ジャーン!!!
1629384141345

こうちゃんの妨害はあったものの、何とか無事開封できました!




1629384141379


油断大敵( ^_^ ;)
2歳児の手は素早いのです。


ε=( ̄。 ̄;)フゥ







1629327826155


早速、音を鳴らしてみます。,




が、久しぶりの楽器なので綺麗に演奏できる訳もなく


ぷすーっ!スカーっ!てなってる( ̄▽ ̄;)


はい。
頑張ってください。






でも、ピアノを習っている時と同じで1人で練習するのは進みません。


「せっかくレンタルしたのに、もったいないっ!!
ちゃんと練習しろっ!!!」


と言いたいところをグッと我慢
:(´◉ᾥ◉`):ウグッ




もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。
楽器を触ったのは3回くらい?


音を合わせるのが好きなきーちゃんは仲間がいないと練習ができないのか
(๑ ー̀εー́ ๑)
何故かピアノばかり触ってます。






取り敢えず、音楽に進むのかどうするのかは早めに決めてもらいたい。
アワ(;˙꒳˙ 三 ˙꒳˙;)アワ



↓↓↓次女の吹奏楽部のお話

↓↓↓次女がギターを買ったお話✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼•ほ


↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ


人気ブログランキング


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



不定期更新なので読者登録をお勧めします♪



Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています






このエントリーをはてなブックマークに追加


1628475193084
1628475316294
1628475193206
1628475193282

おはようございます!
島みかんです(*^^*)

とうとうオリンピックも終わってしまいましたね
沢山の感動場面を見ることが出来て、とてもいい刺激になりました。
バレーボールにバスケット、野球、ソフト、体操


、柔道etc…
国関係なくお互いを尊重する姿が素敵でした。
特にトライアスロンでは、悪天候の最悪な条件の中どの国の選手もしんどそうで見ていて涙が出てきました。
皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

私も頑張らなくては



さてさて、オリンピックで盛り上がっている最中、我が家では次女なぁちゃんの(部活の)
初コンクールがありました。

以前のブログでは、なぁちゃんがコンクールのメンバーに入れるかどうかのオーディション前までを書きました↓↓↓

なぁちゃんは中学1年生。

1年生8人のうち4人だけがメンバー入り出来るとか。


オーディション終了後、顧問の先生は悩みに悩んだそうです。
(。-`ω´-)ンー 

※結果発表は数日延期にするくらい先生は悩んだそうです。




ー数日後ー




見事 合格してメンバーに入ることが出来ました!
✧\\ ٩( 'ω' )و //✧テッテレー  オメデトウ



中学一年生にして出場が決まったので、結果を聞いた私はご近所さんにビラをばら撒きたかったほど嬉しかったです!

1628727377162

因みに、長女きーちゃんは中学一年生の時はメンバーから外れてしまった苦い思い出が…
そんなきーちゃんは未だに中学校に未練があるので時々 教えに行ってます。
ε≡≡\( ˙꒳˙)/シュタタタタ



そして、四コマ漫画の話です。
きーちゃんが中学生の時は、コンクール当日に楽譜を持っていくのが当たり前だと思っていたので、なぁちゃんのこの発言には驚きました
ᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ  マジデ?!


絶対に持っていかないといけない訳ではないのですが、きーちゃん曰く「ここは音を小さく(大きく)」や「ここで指揮者を見る」等の日頃注意しているポイントが書いてあるから持っていった方がいいとか。

結局、姉の忠告を無視して譜面なしで本番に挑んだなぁちゃん(笑)



ー本番当日ー


私は見に行く予定でチケットを購入していたのですが、末っ子こうちゃんの病院に行かなくてはならなかったので代わりにきーちゃんに行ってきてもらいました。


私が2週間前に演奏を聞いた時は、まとまりが無く音も控えめで「これは…来年以降に期待」なんて密かに思っていたのですが



演奏終了後に興奮して電話してきたきーちゃん

1628730456852


興奮しすぎて感情コントロールを失い笑いが止まらない(笑)

「短期間にここまで仕上げるなんて凄い!」と外部コーチの先生達と話していたそうです。
( 。ᵕ ᵕ。 )キキタカッタ☆



ー結果発表ー


通常であれば全ての演奏が終了した後に表彰式があるのですが、今年はコロナ感染予防対策としてインターネット上にて発表。
盛り上がりに欠けるケドしょうがない
(。´-д-)ハァ-  ハヤク ニチジョウセイカツヲ



先に帰宅したきーちゃんと結果が出る時間に何度もアクセスして「まだだね…」と呟くこと数十分。



結果が出ました







結果は・・・・










(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)ドキドキ










なんと金賞!!!
ε٩(๑>▽<)۶зヒャホーイ!!




いつもは出場校 全て〈 金・銀・銅〉のいずれかを貰えるのですが、今回は貰えない学校もありました。
その限られた中で金賞を貰えるなんて凄いです!


去年はコンクールや発表会等は中止、部活動自体も殆ど活動できなかったそうです。
その為、先輩から後輩へ受け継がれできたものが途絶えてしまい 右も左も分からない状態で練習してきました。


挙句の果てには、週一で確保しておいたホール練習が空調故障のため使えなくなってしまうという
・゚・(。>д<。)・゚・
違う場所で確保しておいたホールで練習は3回出来ましたが、明らかに少ない


最悪な状態で臨んだ本番でした。
ガンバッタネ(ˊᗜˋ*)パチパチパチパチ



ただ、残念なことに代表には選ばれませんでした。
今年は地区予選にて終了。


でも、金賞!
これは褒めてあげなくては!!



ルンルン(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°



なぁちゃんを学校までお迎えに行きました。

1628733896471
1628733765541

3年生ともっと演奏していたかったと…
予想もしていなかった返答に なんと言ってあげたらいいのか分からなくなってしまいました。
(((゜Д゜;)))(((; ゚Д   ゚)))オドオド ドウスレバイイノ



でも 卒業前に定期演奏会があるし、3年生が出るか分からないけどアンサンブルコンテストもあるし…
(アンサンブルコンテストは一緒に演奏出来ないかもしれないけど)
※吹奏楽部は忙しいの



最終的には何も言えなくなっちゃった
(: - -)……………




家に到着すると、いつもの元気ななぁちゃんに
☆復٩(ˊᗜˋ*)و活☆



今回のコンクールでなぁちゃんがとても楽しく学校生活を送っている事が分かりました。
母としてはとても嬉しいことです。

本人は3年生とお別れするのは辛いだろうけど、それだけ楽しかったって事だよね。
いい出会いがあってよかった♡
(´ー`*)ウンウン


また、来年がんばろうね!!
お疲れさまでした。






そして、後日・・・
我が家に爆音楽器が届くのです。

(ι´Д`)ノ  オト デカイヨ
1628742438124

この事は、別のお話として描こうと思います♪




◎吹奏楽コンクールは「吹奏楽の活動及び演奏会等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を作成しコロナ感染予防対策を徹底して行われました。開催して頂き、ありがとうございました。


↓希望していたパーカッション担当になった時の話


↓なぁちゃん、13歳のお誕生日の話


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••



↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ


人気ブログランキング


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



不定期更新なので読者登録をお勧めします♪



Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています







このエントリーをはてなブックマークに追加

1628126848128
1628126848194
1628126848238
1628126848273

おはようございます。

島みかんです(*^^*)


三女いっちゃんは小学4年生。

インテリアとして造花のラベンダーを飾っているのですが、スプレーで水やりをしていたところを見てしまいました

Σ( ˙꒳​˙  )!?

確かに最近の造花はよく出来ているんですけどね…


↓↓↓実際のラベンダーの造花

1628127623139
1628127624677

よく見るとホコリまみれなのですが

( ̄▽ ̄;)

お水をもらえてイキイキしてるように見える?!


そして、いっちゃんが使っていたスプレーボトル。

以前に描いたブログ↓↓↓でこうちゃんがイタズラに使用していたものでした。

何となく分かってはいたけど、やはりいっちゃんがそこら辺に置いておいたものを使ったんだね

(๐•̆ •̆๐)チャントカタズケテ



↓いっちゃんの10歳のお誕生日


↓お姉ちゃんの大変さを思い知らされた件


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••



↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ


人気ブログランキング


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



不定期更新なので読者登録をお勧めします♪



Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています







このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ