島みかんです(*^^*)
以前も書いたのですが、次女なぁちゃんは吹奏楽部に入り希望していたパーカッションになりました!
そして、8月に行われるコンクールではティンパニを担当することに決定
٩(๑>∀<๑)۶イェーイ
コンクール曲は和風な感じでとてもカッコイイ

(※演奏曲は非公開にします)
この曲ではティンパニなどの太鼓系は欠かせない存在。
その為、とても熱心に練習をしています。
初めて譜面を貰ってきた日。
なぁちゃんと私で譜面を見て無言に、、、、
( ˘•ω•˘ ).。oஇ

次女なぁちゃんはピアノを習っていたことはあるけど音符を読めないのです(笑)
もちろん私も読めません( ºωº )
2人ともドレミくらいなら読めますがそれ以上は分かりません。
ということで、長女きーちゃんに聞いて解決!

と思いきや滅茶苦茶難しい...

なに?
インパクト?
あんなに連打してるのに、強く叩いたり弱く叩いたりと一つ一つの音に違いがあったりしてるし
もちろんだけど、リズムもあるし、ティンパニは音も変えなくてはいけないのだとか
Σ(。Д゜)マジカヨ
YouTubeで曲を聞くとインパクト(強く叩く音)の部分しか聞こえません。
インパクトの音だけでも結構な速さ。
果たして練習についていけるのか…
ムムム(´⌒`)
早くも不安が過ぎります。
ということでテーブルで練習してみることにしました

子供は早いですね
私は出来なかったです(笑)
現在、なぁちゃんはちゃんと演奏が出来るのだとか。
ただ先輩に少しズレていると指摘されているとのこと。
コンクールまであと2ヶ月と少し。
メンバーに入れるように頑張っています。
そう
凄く
頑張っています

月曜日の午前中、仕事場に学校から連絡がありました

「なぁちゃんが倒れたんです。でも、すぐに起き上がって「大丈夫」と言うので、1時間ほどソファがある部屋で休んでもらいました。残り30分は部活に出たいと言うので練習に参加しました。」
との事。
Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!
なにーーー!!!
なぁちゃんは滅多に体調不良にならないし、小学校は(恐らく)皆勤です!
そんな なぁちゃんが倒れるって!!
ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ((;´・ω・)ノぁゎゎ
中学校はお休みの為、部活が終わり次第下校。
家に帰ってもなぁちゃん1人
これは不安しかないので急いでお迎えに行きました。
そして、そのまま病院へ。
診察の結果
貧血か低血糖とのことで一安心?
頭はぶつけたかもしれないけど、そんなに痛くないとの事で様子を見ることに。
水分をしっかり摂取して、ご飯食べて、よく休む。
これでいいそうです
(-ω-;)ホント?
そういえば、体育祭の練習やらで疲れてたなぁ、、、
そして、この日は部活開始の時間を間違えてて慌てて行ったっけ…
しかも、最近少食になったなぁちゃん。
お菓子は相変わらず食べてるけど、気になっていたんだよね

3~4年前にも小学校の朝礼でも倒れたような?
(;´・ω・)ウーン・・・
また、あるかな
((´д`)) ブルブル…
いや、とりあえず鉄分摂取を頑張ろう!
こうちゃんの保育園の先生がミキプルーンをオススメしてくれたのでネットでポチッとしておきました

次に倒れた時にどこかに頭をぶつけで一大事!!
なんてことになったら大変です

頑張って鉄分を摂取しよう!
本人はこんな状態なのに、みんなの練習を15分も止めてしまったと気にしています。
みんな上の大会目指して頑張って練習しているからね。
でも、こればかりは誰も責めないよ
大丈夫
倒れた時、副顧問の先生と先輩が物凄いスピードで担架を持ってきてくれたんだとか

みんなビックリしたでしょうね
( ´ㅁ` ;)
なんにも怪我がなくてよかったぁ
病院の先生は
「体の大きい運動をしている人も倒れることがあるから、これからは特に水分補給はしっかりしないと」
とのことでした。
マスク生活で いつも以上に喉が渇いたことを感じにくいですからね。
皆さんも
早寝早起き朝ごはん
を守りつつ水分補給もしましょう!!
↓こっちもドキドキハプニングの話
↓少しヒヤヒヤしている話
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••
↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
不定期更新なので読者登録をお勧めします♪

Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています

コメント