家族絵日記 思い出したよ しーまさん

歳の差14歳の子供達との生活 思春期・反抗期・イヤイヤ期 反抗期が途絶えることはない我が家 うるさいほど賑やかな島家のドタバタ絵日記ブログ

みかん



お久しぶりです(^▽^)/
みなさんお元気でしたか?
前回更新してから かなり時間が経ってしまいました
(;'∀')アセアセ
まさか こんなにも時が経っていたとは…


ということで 新年が明けてから一か月以上経ってしまいましたが、2021年のクリスマスの時のお話をしたいと思います。


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


毎年、クリスマスの御馳走は当日に全て用意していた私
殆どの方が利用しているであろう「事前予約」というサービスを使っていなかったのです。
なので、昨年は「余裕のあるクリスマスを楽しみたい!」という私の願望を叶えるために

・クリスマスパーティーはゆっくり食べられるランチタイム
・事前予約をして美味しいうちに食す!
・手作りにこだわらない!!(←ここ重要)

この三点を頑張りました♪
(*´艸`*)


1644146125828
1644146125895
1644146125993
1644146126030


はいっ!
やっちまいました(笑)
(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ

ケン〇ッキーは 毎年 恐ろしい程の行列ができているので「受け取りは並ぶだろう」と思い ピザの受け取り時間を30分後にしていました。
なのに…なのに…
( ノД`)シクシク…


特にチキンは 出来たてを食べたかったのに
まさか予約したお店を勘違いしていたとは~

でも、このピザ〇ットの店員さんはとても親切な方でした
この店舗さんから目的地まで 通常であれば車で15分程度で着きます。
しかし、この日はクリスマス🎄

店員さんは私に裏道ルートを詳しく教えてくれました!

「なんと親切なのさすが裏道のプロ!」
(`✧∀✧´)キラーン!


しかし、慣れない細い道に沢山の歩行者


( ^ω^)・・・


せっかく教えてもらったけど裏道ルートから行けませんでした

でも、人の親切は心に沁みます。
クリスマスプレゼントをもらったみたいでした。
(人''▽`)ありがとう☆



ということで、ピ〇ーラさんに30分後に到着!
ここのお店も忙しそう💦


店員さん「本日のお届けは19時以降になってしまいますが…」


恐らく当日注文の電話でしょう。
内心「事前予約しておいてよかった」とホッとしていました。
ε-(´∀`*)ホッ

そして、私に気が付いた長身のサンタさん(店員さん)に 時間に遅れたことをお詫びし商品を受け取りました。
予定時間よりも30分も遅れているのに熱々のピザを頂きました!!
ピザを入れている保温バック?の優秀さを思い知る私
( ゚Д゚)スゲー

サンタさんにお店のドアを開けてもらい安全運転で急いで帰宅


🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!


お腹をすかせた子供たちからクレームを頂きながらの帰宅でした。
(m´・ω・`)m ゴメン…

チキンは冷たくなっちゃったけど…でも、ピザは温かい状態で食べることができましたよ💛
しかも、旦那はお仕事だったので初めて「パパ不在」のクリスマスパーティーでしたが楽しく過ごせました✨



そして、12月は長女きーちゃんと末っ子こうちゃんの誕生日♪
高カロリーな食べ物だったので、誕生日ケーキ🎂はケン〇ッキーのチキンとセットになっていたもので済ませました。

きーちゃん17歳、こうちゃん3歳です
🎉🎂Happy Birthday 🎂🎉
今年一年、二人とも忙しい年になりそうです。
楽しみながら1年過ごせますように…

↓↓↓控えめのデザートのはずがフルーツてんこ盛りでしっかりとカロリー補給してます(笑)
1644150224460



↓↓↓予定通り次女はコントローラー、末っ子はデカパトロールカーが届きました!


↓↓うっかりは私だけじゃないよっ!!↓


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••



↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ


人気ブログランキング


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



不定期更新なので読者登録をお勧めします♪



Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています






このエントリーをはてなブックマークに追加

家族紹介


こんにちは!
島みかんです(#^^#)


先日の母の日のことです。
毎年 旦那に「母の日だけど何がいい?」と聞かれました。
旦那の母ではないけれど、しっかりと答えます(笑)
「静かな時間と場所」
これは毎年決まった答え。

今年は次女なぁちゃんも聞いてくれたので、更に
「上げ膳据え膳で旅館にいるみたいに過ごしたい。ゴロゴロしたい。」
と答えました。

どちらももらえるとは思ってないので期待してはいませんが、物凄く欲しい



案の定、私の希望するものはもらえませんでしたが(・ัω・ั)ガッカリ




でも、お昼ごはんの前になんの前触れもなく
jpg

三女いっちゃんが大きな声で「ありがとう」の言葉をくれました


おそらく、急に思い出したのでしょう(笑)
もう少し静かな声でもいいかなぁ…(*´ω`*)
言葉だけでも十分嬉しかったです




そして、おやつの時間に次女なぁちゃんが
「はいっ!これ」
と差し出してきたものが
jpg


なぁちゃんはセブンイレブンで売っているコナン君のくじ引きにハマっています。
この日も、頑張って貯めたお小遣いを握りしめて
「くじ引きをしてくる!」
と出かけていったのに、くじ引きを我慢して母の日プレゼントを買ってくれました
(人*´∀`)。*゚+


そう!コレコレ!
サプライズ!


めちゃくちゃ嬉しかった(≧▽≦)


旦那にずーーーーーっと頼んでいるサプライズ。
未だに実現されないけど、なぁちゃんにその願い叶えてもらいました


もらったのはチャイティーラテ焼きプリン
そして、それを狙う不届き者が…
jpg


美味しいものが分かるみたいです。
私も初チャイ
末っ子こうちゃんが欲しがるので先に一口あげてみましたが、二口目は拒否されました(笑)


スパイスが入ってるので初めはお口の中がパニックでしたが、飲み終わる頃は美味しくいただけましたよ




私が「スタバ!スタバ!」と言っているから、スタバの商品を買ってきてくれたみたい
母思いの子に感謝です。




長女は
「お金がないから無理」
とバッサリ断られました(ʘ言ʘ╬)
いっちゃんを見習え!
反抗期めっ




旦那からはスーパーのお惣菜とスーパーのケーキ
まぁ…あなたの母ではないのでいいんだけど…(-_-;)なんかねぇ…




そして母の日とは関係ないけど、夏みかんを使ってオレンジピールを作ってみました

jpg

夏みかんの皮を使いたくて、夏みかんを2個頑張って食べましたよ!
(๑•̀ㅂ•́)و✧


久しぶりに作ったのですが、何回作っても柔らかめに仕上がっちゃう
冷蔵庫て冷やして大分マシにはなったけど
ゔ〜ん(٥↼_↼)難しい

これにチョコレートをコーティングしたら…
(人*´∀`)。*゚+

あっという間になくなっちゃうだろうなぁ




ついでにレモンも氷砂糖と共に冷蔵庫へ

jpg
夏を感じますね(#^^#)
早く出来上がらないかなぁ
毎日、氷砂糖が溶けて完成に近づいているのを見るのが楽しみです





♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*

「思い出して しーまさん」
LINEスタンプ 販売中!!

♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*




↓参加中のランキング↓
1日1クリックで1票入ります!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ













このエントリーをはてなブックマークに追加

家族紹介


おはようございます。
島みかんです。


久しぶりの更新です。
様子を見にブログを訪問してくださった方、ありがとうございます
毎日、誰かが気にしてくれるのって凄く嬉しいです。


実は、最近右手が少し痛くて、そして物凄くだるいので気になっていたのです。
念の為、病院で調べてもらったのですがレントゲンでは異常が見つかりませんでした。
どうやら腕の使いすぎのようです(´Д`)ハァ…


だるさが半端なくて、文字を書くのもご飯を食べるのも休みながらじゃないとできない状態でなので、休ませる為にブログはお休みしていました。
昨日は仕事が休みだからか、とても調子が良かったので久しぶりにブログ活動してみました




今日のお話は、なぁちゃんとギターのその後…です
それでは、どうぞ( ´ ▽ ` )ノ

jpg
jpg
jpg
jpg
jpg
jpg
jpg


これは購入してから2週間後くらいのお話なのですが、和音で練習しているのかと思いきや ドレミで練習してました。
ギターといえば和音で弾くイメージがあったので驚いてしまったΣ(゚Д゚)
しかも、ポン…ポン…と間をあけてゆっくりと弾くので(笑)
「これは…なんの曲……?」
となってしまって(^_^;)


そして今現在、ギターを触っている姿を見ません
(;´∀`)
飽きたのでしょうか…ハヤイ…




そんな、なぁちゃんは中学校の部活で吹奏楽部に入りましたヽ(=´▽`=)ノ ワーイ
長女きーちゃんが吹奏楽部だったので忙しい部活なのは承知の上で入ったのですが…
不安しかないです(。ŏ﹏ŏ)
続くといいな…ガンバッ


今日は新入部員の担当楽器を決める日とのこと。
なんの楽器になるのかなぁ
‌((o(´∀`)o))ワクワク
第1希望はパーカッションみたいです。
ドラムがやりたいんだとか。
希望が通りますように


↓入学祝いでギターを購入したお話↓




♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*

「思い出して しーまさん」
LINEスタンプ 販売中!!

♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*




↓参加中のランキング↓
1日1クリックで1票入ります!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ













このエントリーをはてなブックマークに追加

家族紹介

おはようございます
島みかんです(#^^#)


やっと今日から学校の給食が始まります
私の貴重な平日休みも家族全員揃っていることがよくありました
お昼ごはんまで6人分用意するのが大変でしたが、やっと開放される(;´Д`)
給食は本当にありがたいですね


さて今日のお話は、先日行われた次女なぁちゃんの入学式についてです。
そこで以外な人に会ったのですよ!


それでは、どうぞ( ´ ▽ ` )ノ

1618147589024
1618147592646
1618147597795
1618147605710
1618147608669


↓T先生についての過去記事はコチラ↓




T先生は次女なぁちゃんが小学1年生の時の担任の先生です。
まさか、その先生が中学校の入学式に来ているとは思ってもいなかったので とても驚きました
(;´Д`)


「用事があったので…」と言ってはいたのですが、まさか最後まで参加してくれているとはΣ(゚Д゚)
T先生にとって生徒たちは自分の子供のような存在なのかもしれないですね。



その他の先生方も、長女の部活の定期演奏会を見に来てくださったりと 家族みたいな小学校でした
居心地の良いところで伸び伸びと育った子どもたちの今後の活躍が楽しみです( ꈍᴗꈍ)



話は変わりますが、一コマ目に出てきたママ友。
この人とはすごい縁があるんです。
お互いの2番目と3番目の子供が同学年の同性なんですが、同じクラスになる確率がかなり高い(笑)
中学校は5クラスもあるので さすがに同じクラスにはなれなかったのですが、三女いっちゃんはまたまた同じクラスでした


親も子も とてもしっかりさんで頼りになる存在です。
1つ2つ抜けている我が家の強い味方(・–・;)ゞ


なぁちゃんは6年間ほぼ同じクラスだったので、この縁を大切にしたいと思います。


♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*

「思い出して しーまさん」
LINEスタンプ 販売中!!

♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*




↓参加中のランキング↓
1日1クリックで1票入ります!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ













このエントリーをはてなブックマークに追加

家族紹介
こんにちは!
島みかんです。

先週末、久しぶりに美容院へ行ってきました。
私は美容院へは半年から1年ほどに1度しか行かない
が付くほどのズボラです。
今回は、近々行われる次女なぁちゃんの卒業式の為に行ってきました。

しかし髪の毛をカットしてもらい心機一転するはずが、意外なことが発覚してしまったのです。

それでは、どうぞ(-ω-)/
(今日は暗い話になっています

1617541162217
1617541165522
1617541172736
1617541176030


ブログには書いていないのですが、去年7月ころから長女には相当悩んでいました

本人もとても辛かったのでしょうけど、今はとても大切な時期。
社会に出るために学ばなくてはいけないことが沢山あります。
本当にとても大切な時期です。
それを分かってもらいたくて沢山話し合いました

長女と話しのキャッチボールが出来ず一方的な話になってしまうことも沢山ありましたが、「分かってもらいたい」と必死でした。
「将来、苦労してもらいたくない」「人生を楽しんでもらいたい」「後悔させたくない」という気持ちがずっとあってとても辛かった。

そんな精神的な疲れのせいか年末近くに私の体に変化がありました。
調べると「パニック障害」に近い
病院へ行こうと予約の電話をしましたが1~2か月先の予約とのこと。
意外と悩んでいる方が多いのね。

「一時的なものかもしれないし・・・」
と思い病院へ行くことは諦めました。

年が明けてからはなんとか長女も落ち着いてきたので、そういった症状も出なくなりました。

きっと、白髪はその時の精神的負担から出てきたのかもしれないですね。

子供の年齢によっても、性格や性別によっても、人それぞれみんな何かしら悩んだり背負ったりしているものがあるものです。
でも、悩んだり、落ち込んだり、後悔したり・・・
もがき苦しむことって とても辛いけど、それを乗り越えた時は「自分がまた一つ成長したんだ」と思うようにしたい。
そう思うようにしています。
じゃないと苦労した分損!!

ブログに書かなかったのは、明るい楽しい思い出を残したいという思いからです。
ただ、「こんな大変なこともあったよね」と思い出すために少しだけ残すことにしました。


さて!!
暗い話はここまで!!
気分を変えて、また楽しい思い出を描き残したいと思います(''◇'')ゞ

初めに少し触れたのですが、今月は次女なぁちゃんの卒業式
卒業までカウントダウンが始まっています
ちょっと遅くなっちゃったけど、卒業までなぁちゃんのこれまでの事を思い出しながらブログを更新していきたいと思います( *´艸`)
お楽しみに~




♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*

「思い出して しーまさん」
LINEスタンプ 販売中!!

♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*




↓参加中のランキング↓
1日1クリックで1票入ります!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ













このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ