家族絵日記 思い出したよ しーまさん

歳の差14歳の子供達との生活 思春期・反抗期・イヤイヤ期 反抗期が途絶えることはない我が家 うるさいほど賑やかな島家のドタバタ絵日記ブログ

驚いたお話



おはようございます!
島みかんです(*^^*)


前回と前々回のブログ更新の際は 皆さんにお祝いメッセージを沢山頂きました!
ありがとうございます
(∩´∀`∩)♡
なぁちゃんも私もとても嬉しいです♪
これからも応援よろしくお願いします!



少し前のことになりますが、Twitterで仲良くさせていただいている くぬいりすさん に絵を描いていただきました!
1623844217775
ジャーン!!!
可愛いですよね~
(*´∇`)ノカワィィ♡
くぬいさんは ホンワカしたイラストが得意な絵師さん
配色も私好みで、くぬいさん の絵を見ていると心がポカポカ温かくなってきます。
イラスト以外にも息子さんとの漫画を描かれているのですが、その漫画が また とても良いのですよ!
文才が無い私には皆さんに上手く伝えられない
〜(꒪꒳꒪;)〜


とにかく、くぬいさんの優しさが溢れるイラストと漫画をTwitterにて公開されているので、是非 見て欲しいです


くぬいりす さんのTwitterアカウントはコチラ↓

@riru_kunui2011





それでは、今日は長女のやっちまったのお話。
(  ˆoˆ )/( ˆoˆ  )/
もう、シリーズ化してもいいくらい やっちまってるんですけど(笑)
今回は何をしでかしたのか、、、


それでは、どうぞ
( ´ ꒳ ` )ノ



1623824616351
1623824616388
1623824616420
1623824616452
1623824616483


塩を具にするってね(笑)
初めて見ました。


この後、しっかり混ぜ混ぜしておにぎりを作ってました。
塩が思ったよりも少なかったから塩っぱくならなかったみたいです。
ε-(´∀`*)ヨカッタヨカッタ


私もお弁当の材料を買い忘れるってかなり大きなミスしてますから、親子揃ってやっちまってますね~


高校生になってから、殆ど自分でお弁当を作って持っていってるきーちゃんです。
がんばってますね
毎日ですからね


最近は手抜きを覚えたらしく、超適当な内容とのこと。
但し、だし巻き玉子だけ毎回力入れてます!
(๑و•̀ω•́)و


卒業まで まだまだ時間はあるけど、最後まで頑張って欲しい!


陰ながら応援しています
壁|ョ・ω・`o)ガンバッテッ♪


↓うっかりしていた!!こういったことってあるよね?の話


↓うっかり忘れてもらいたくない母の日の話


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••



↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ


人気ブログランキング


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



不定期更新なので読者登録をお勧めします♪



Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています







このエントリーをはてなブックマークに追加



おはようございます(*^^*)
島みかんです!


少し前にTwitterで喉(口の奥)にデキモノが出来たことを呟きました。
病院で取ってもらおうと覚悟を決めて行ったのですが、思ってもいないことになってしまいまして、
( ̄▽ ̄;)
少しガックリしていたのですが、Twitter仲間の皆さんに優しい言葉を頂きまして元気回復しました
ありがとうございます
m(*_ _)m


きっと、なんでもないと思いますが「ちょっとドキドキした体験」ということで体験レポを描いてみようと思います。
お待ちください*ᴗˬᴗ)⁾




では、今日のお話です。
どうぞ( ´ ꒳ ` )ノ


1622148048574
1622148051347
1622148054434
1622148058041
1622148061783


反抗期定番の「無視」を覚えたんですかね?
仕方ないですね。
我が家には


長女→思春期
次女→年齢問わず反抗期
三女→ギャングエイジ


とお手本が沢山いますので


そして、四次元ポケットから出てくるアレ
どこで覚えたのか分かりませんが最近の流行りの遊びです(笑)


てっきり車で遊んでいるのかと思っていたんですよね~
(゜▽゜:)あはは

勢いよく「ブンブン」言っているので、きっとしずかちゃんがピンチなんだと思います。
(/´Д`)/Heeeeeeeelp!!!!!


↓思っているのと違った言葉を聞いた話




✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••



↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ


人気ブログランキング


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



不定期更新なので読者登録をお勧めします♪



Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています







このエントリーをはてなブックマークに追加




jpg
jpg
jpg
jpg
jpg
jpg

おはようございます!
島みかんです(*´ᗜ`)



いっちゃん、カタツムリの観察を諦めてませんでした( ˊᵕˋ ;)
しかも、今度は虫かごには入れないで直置き。
いっちゃんなりに考えたんですね(笑)
でも、玄関開けてBIGサイズのカタツムリは「ドッキリか?!」って思うほど


是非、やめて頂きたい
;(  ;  -᷄ ω-᷅);プルプル


カタツムリはよく見るとグロテスクで気持ち悪いですから
全く癒されないΣ(´Д`;)


前々回のブログで描いたカタツムリの回

こっちのカタツムリは癒されます
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡

jpg


こうちゃんがでんでんむし手で作ってました
(◦ˉ ˘ ˉ◦)癒し


↓これも生き物だったの?!な話


↓弟にも優しい三女の話


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••



↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ


人気ブログランキング


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



不定期更新なので読者登録をお勧めします♪



Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています







このエントリーをはてなブックマークに追加



おはようございます!
島みかんです(#^^#)


先週木曜日に末っ子こうちゃんがお熱を出しました
平熱になったり38度超えたりを繰り返してます(´ε`;)ウーン…シンパイ
熱が高くてもいつも通り元気でご飯もしっかりと食べるので大丈夫そうですが、上がったり下がったりを繰り返すのはなんでなのかなぁ…


静かな遊びをして静かに過ごしてもらいたいのですが、週末は三女いっちゃんもいるので元気に走り回ってます(´Д`)ハァ…




金曜日に仕事を休む連絡をしたのですが、「連休ですね」とチラッと言われたのがグサッと心に刺さる
木曜日から4連休になっちゃうので連絡したくなかったのですが…
凄く優しい社員さんなのでイヤミとかではないと信じてます。
けどぉ…タイミング悪すぎる(TдT)






さて、今日のお話。
それでは、どうぞ( ´ ▽ ` )ノ

jpg
jpg
jpg
jpg
jpg


あんなに「大切にするっ!」って可愛がって?いたのにカタツムリさんをお外に捨ててきました
(• ▽ •;)


せめて「逃してくる」がいいのではないだろうか。
ひっそりとそう思う母なのでした


↓他のいい間違いの話


↓もしかしたら天然ちゃんかも・・・と思った話


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••



↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ


人気ブログランキング


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



不定期更新なので読者登録をお勧めします♪



Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています







このエントリーをはてなブックマークに追加

家族紹介

おはようございます
島みかんです(#^^#)


やっと今日から学校の給食が始まります
私の貴重な平日休みも家族全員揃っていることがよくありました
お昼ごはんまで6人分用意するのが大変でしたが、やっと開放される(;´Д`)
給食は本当にありがたいですね


さて今日のお話は、先日行われた次女なぁちゃんの入学式についてです。
そこで以外な人に会ったのですよ!


それでは、どうぞ( ´ ▽ ` )ノ

1618147589024
1618147592646
1618147597795
1618147605710
1618147608669


↓T先生についての過去記事はコチラ↓




T先生は次女なぁちゃんが小学1年生の時の担任の先生です。
まさか、その先生が中学校の入学式に来ているとは思ってもいなかったので とても驚きました
(;´Д`)


「用事があったので…」と言ってはいたのですが、まさか最後まで参加してくれているとはΣ(゚Д゚)
T先生にとって生徒たちは自分の子供のような存在なのかもしれないですね。



その他の先生方も、長女の部活の定期演奏会を見に来てくださったりと 家族みたいな小学校でした
居心地の良いところで伸び伸びと育った子どもたちの今後の活躍が楽しみです( ꈍᴗꈍ)



話は変わりますが、一コマ目に出てきたママ友。
この人とはすごい縁があるんです。
お互いの2番目と3番目の子供が同学年の同性なんですが、同じクラスになる確率がかなり高い(笑)
中学校は5クラスもあるので さすがに同じクラスにはなれなかったのですが、三女いっちゃんはまたまた同じクラスでした


親も子も とてもしっかりさんで頼りになる存在です。
1つ2つ抜けている我が家の強い味方(・–・;)ゞ


なぁちゃんは6年間ほぼ同じクラスだったので、この縁を大切にしたいと思います。


♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*

「思い出して しーまさん」
LINEスタンプ 販売中!!

♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*




↓参加中のランキング↓
1日1クリックで1票入ります!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ













このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ