家族絵日記 思い出したよ しーまさん

歳の差14歳の子供達との生活 思春期・反抗期・イヤイヤ期 反抗期が途絶えることはない我が家 うるさいほど賑やかな島家のドタバタ絵日記ブログ

子育て



こんばんは。
島みかんです(((o(*゚▽゚*)o)))

あと少しで夏休みも終わりますね~
夏休みといえば、毎年子供たちの宿題(あおり)に追われる私。
去年もそうでした…




↑ 去年も同じ感じだったなぁ
結局私が手伝うことになるしね。

でも、今年は少しだけお出かけを楽しみました。
それについては、また今度書く予定ではありますが
イツニナルノヤラ デスガ…(;´д`)ゞ



さて、今回は末っ子こうちゃんに考えさせられたお話。
どうぞ!!( ´ ▽ ` )ノ


1661581963629

1661581963731

1661581963770

1661581963851


人権についてはちゃんと理解しているようでしていない…
学校の授業でも習いますが、自分の子供に対してって考えが緩くなっちゃう(;'∀')
かわいがるにしても度を超すようなことはいけないですね。
ハンセイ(*´Д`)

次からは許可をいただいてからハグをしたりして可愛がりたいと思います。



夏休みなので映画のポスター風のイラストを描いてみました~
1661581963903

お菓子はなくてはならないものですからね。
取り合いは日常茶飯事💦
でも、次女の食べ物の恨みは相当なものなので気を付けています(笑)



↓ 今年は受験生の長女。まだ、音楽への道は閉ざされてはいません。


↓ 今年も花火の音は聞こえませんでしたぁ…コロナめっ!(-"-)



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••



↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ


人気ブログランキング


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



不定期更新なので読者登録をお勧めします♪



Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています


このエントリーをはてなブックマークに追加



こんにちは!
島みかんです。

「ブログは辞めてしまったのではないか」と思っている方がいるんではないでしょうか


実は、まだ続けているのですよ~


常日頃 応援し続けてくれている方、本当にありがとうございます!!!
(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
毎日が嵐のように過ぎてしまい、とうとう1か月に1回更新という状態になってしまいました(笑)

今回はGWという長期休暇と末っ子の体調不良が重なり久しぶりの更新となりました。
(体調不良と言っても鼻風邪なので 今のところは心配無用ですよ!)



ではでは、本題に入ります!


1651627785187

3月半ばから私は新部署に異動し、4月から末っ子は幼稚園に年少さんで入園。
長女は高校3年生、次女は中学2年生、三女は小学5年生へ進級しました。

その他にも、それぞれ新しく始めた事もありナカナカな忙しさです💦

その中でも、末っ子の入園はとても大きな出来事!
書き留めなくては!!!
\(; ºωº \ Ξ / ºωº ;)/

ということで、今回は末っ子の入園について少しだけ書いてみようと思います。



こうちゃんは3月まで保育園へ通っていました。
とても小さな保育園でしたが、ベテラン保育士さんが勢揃いしていて安心して預けることができました。
色々なことを教えてもらい、たくさん遊んでもらい、お姉ちゃん達とは違った成長過程を見ることができたので親子で楽しかったです♪

でも、この保育園は3歳までなので今年で卒園…。


1651627785286


こうちゃんは近所の幼稚園へ入園しました。
є(・Θ・。)э››~є(・Θ・。)э››~є(・Θ・。)э››~

延長保育を利用しているので4月1日からお世話になっています。
初めての大きな幼稚園。
初めてのお友達。
初めての先生。

もぉぉぉぉ、私は不安でドキドキ!!

1651627785403

そんな私の不安とは真逆に、毎日楽しく登園しているこうちゃん。
ε-(´∀`*)ホッ

お迎えが遅いので日によっては一番最後(18時)まで残っているときもありますが、それでも「もっと遊びたい!明日も幼稚園来てもいい?!」と言ってくれます。

なんて親思いなの!
きっと、私を気遣って言ってくれているのね?!

と思ったら、

1651627785479


本当に幼稚園に行きたいみたい。
ェェッΣ(ỏωỏ/)/


最近は、幼稚園で歌っている歌を口ずさんでいるときがあります。

もぉぉぉ、かわいくって かわいくって❤
どうにか動画を撮りたいと試みているところです!!
Σp📷ω・´)✨

でも先日、こうちゃんの可愛さにテンションマックス!!の私に悲劇が…


仕事が終わり急いで幼稚園へお迎えに行った時のこと
1651627785569

1651627785631

1651627785784


ええっ!!ギュッを拒否💦
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン


3月の時点では、駐車場から保育園までの行き帰りは抱っこだったのに…
いつかこんな時が来ると思って沢山抱っこしておいたけど、早くないっ?!

その後も何回か「抱っこしようか?」と聞いたけど、腕を組んで「んんっ」と拒否。

お兄ちゃんになったのね( ノД`)シクシク…
嬉しいけど悲しい成長。
お家では変わらずだけど、お外での顔を持つようになりました。
(´._.`)シュン


男の子は女の子よりも甘えの期間が長いと聞くけど、果たしていつまで続くのか。
お姉ちゃん達は小学4年生頃から変わってきたような気がします。

こうちゃんに触れるうちに沢山 ギュッてしておこうと(お家で)心に強く誓いました。

(p`・ω・´q)


↓↓↓去年はコロナ禍の次女の卒業だったなぁ

↓↓↓旦那とは末っ子の取り合い

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••



↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ


人気ブログランキング


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



不定期更新なので読者登録をお勧めします♪



Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています


このエントリーをはてなブックマークに追加



お久しぶりです(^▽^)/
みなさんお元気でしたか?
前回更新してから かなり時間が経ってしまいました
(;'∀')アセアセ
まさか こんなにも時が経っていたとは…


ということで 新年が明けてから一か月以上経ってしまいましたが、2021年のクリスマスの時のお話をしたいと思います。


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


毎年、クリスマスの御馳走は当日に全て用意していた私
殆どの方が利用しているであろう「事前予約」というサービスを使っていなかったのです。
なので、昨年は「余裕のあるクリスマスを楽しみたい!」という私の願望を叶えるために

・クリスマスパーティーはゆっくり食べられるランチタイム
・事前予約をして美味しいうちに食す!
・手作りにこだわらない!!(←ここ重要)

この三点を頑張りました♪
(*´艸`*)


1644146125828
1644146125895
1644146125993
1644146126030


はいっ!
やっちまいました(笑)
(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ

ケン〇ッキーは 毎年 恐ろしい程の行列ができているので「受け取りは並ぶだろう」と思い ピザの受け取り時間を30分後にしていました。
なのに…なのに…
( ノД`)シクシク…


特にチキンは 出来たてを食べたかったのに
まさか予約したお店を勘違いしていたとは~

でも、このピザ〇ットの店員さんはとても親切な方でした
この店舗さんから目的地まで 通常であれば車で15分程度で着きます。
しかし、この日はクリスマス🎄

店員さんは私に裏道ルートを詳しく教えてくれました!

「なんと親切なのさすが裏道のプロ!」
(`✧∀✧´)キラーン!


しかし、慣れない細い道に沢山の歩行者


( ^ω^)・・・


せっかく教えてもらったけど裏道ルートから行けませんでした

でも、人の親切は心に沁みます。
クリスマスプレゼントをもらったみたいでした。
(人''▽`)ありがとう☆



ということで、ピ〇ーラさんに30分後に到着!
ここのお店も忙しそう💦


店員さん「本日のお届けは19時以降になってしまいますが…」


恐らく当日注文の電話でしょう。
内心「事前予約しておいてよかった」とホッとしていました。
ε-(´∀`*)ホッ

そして、私に気が付いた長身のサンタさん(店員さん)に 時間に遅れたことをお詫びし商品を受け取りました。
予定時間よりも30分も遅れているのに熱々のピザを頂きました!!
ピザを入れている保温バック?の優秀さを思い知る私
( ゚Д゚)スゲー

サンタさんにお店のドアを開けてもらい安全運転で急いで帰宅


🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!


お腹をすかせた子供たちからクレームを頂きながらの帰宅でした。
(m´・ω・`)m ゴメン…

チキンは冷たくなっちゃったけど…でも、ピザは温かい状態で食べることができましたよ💛
しかも、旦那はお仕事だったので初めて「パパ不在」のクリスマスパーティーでしたが楽しく過ごせました✨



そして、12月は長女きーちゃんと末っ子こうちゃんの誕生日♪
高カロリーな食べ物だったので、誕生日ケーキ🎂はケン〇ッキーのチキンとセットになっていたもので済ませました。

きーちゃん17歳、こうちゃん3歳です
🎉🎂Happy Birthday 🎂🎉
今年一年、二人とも忙しい年になりそうです。
楽しみながら1年過ごせますように…

↓↓↓控えめのデザートのはずがフルーツてんこ盛りでしっかりとカロリー補給してます(笑)
1644150224460



↓↓↓予定通り次女はコントローラー、末っ子はデカパトロールカーが届きました!


↓↓うっかりは私だけじゃないよっ!!↓


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••



↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ


人気ブログランキング


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



不定期更新なので読者登録をお勧めします♪



Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています






このエントリーをはてなブックマークに追加



おはようございます!
島 みかんです(*^^*)





只今、長女きーちゃん(高校2年生)の進路についての お話を複数回に分けて更新しています


↓↓↓まだの方はコチラから

長女の進路  1回目

長女の進路  2回目

長女の進路  3回目

長女の進路  4回目

長女の進路  5回目

長女の進路  前回のお話




୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


~本文~


今日で長女きーちゃんの進路については、一旦終わりにします。

三女いっちゃんから
「ブログ描かないの~。四コマ漫画が好きなのにぃ( ´•_•。)」
とクレームが入りましたので

次からは日常の絵日記に戻りますm(_ _)m





今日は前回の続きです。
主にきーちゃんから聞いたレッスンについてのお話です!
(*´▽`*)♬*゜



私が相談会で楽しくお話ししている間、きーちゃんは違う部屋へ移動し楽器の音出しをしていました。



1634391487429

広いホールで1人寂しく音出しをする きーちゃん。
( ˙꒫˙ )ポツン


レッスンの時間がきたのでレッスン室へ移動します。
_(°ω°」 ∠)_三_(°ω°」 ∠)_三 ザッザッ




担当講師は国内外で活躍されているサックスプレイヤー。

事前に先生のお名前は知らされていたのですが、大学に向かっている車中でプロフィールを見ました。
(*´∇`*)ゞテヘ

きーちゃんに先生のプロフィール等を読み上げてもらってビックリ


スッ、スゲー!!Σ(゚Д゚ )Σ(゚ロ゚;)

そんな凄い先生にレッスンしてもらえるの?!




いざレッスン室へ~
ヾ(・д・` )㌧㌧




きーちゃんから見た先生の第一印象は「威厳がある」だとか。

オーラが凄かったんですかね。
(((;°▽°))


とにかく、このオーラが凄い先生に1時間レッスンをして頂けるなんて滅多にない事なので 
きーちゃんにとって貴重な体験です。



きーちゃんにどんなレッスンだったのか詳しく教えてもらいました!
⋆୧(๑•ω-๑)イエ-イ

1634766939442




レッスンが始まって まず、先生から
「聞きたいことない?」
と聞かれたので
「肺活量がない」
と答えたそうです。

先生「1回 吹いてみて」

そう言われて音を出してみるきーちゃん。

先生「大丈夫。問題ないよ。ただ、無駄な息があるね。」


そう言われて、口の形(アンブシュア)の指導を受けたそうです。
すると、物凄く吹きにくく「口の周りの筋肉が四んだ…」だとか

_(┐「﹃゚。)_… ハジマッタバカリナノニ


でも、先生の言われた通りにしてみると無駄な息が無くなり、十分足りたみたいです。
((φ(・Д´・ *)ホォホォ





次に基礎練習。

これまた、「口が四んだ」とか言っております。
ナンカイメ?(੭ ᐕ))?



最後に 曲の楽譜を持ってきていなかったので、先生の持っていた楽譜を初見で演奏したそうです。

しかもアルトサックスの楽譜だったので、音が高くて演奏が大変だったそう
音が高いと高速の細い息が必要とかなんとか…

※きーちゃんはテナーサックス

しかも「♯」が5個もついていて、テンポが「付点4分音符=50」だとかなんとか…
( ꒪∀꒪)ヨクワカラナイ


「付点ってなんだっけ?よく分からん…」

とかブツブツ言っていたら、親切丁寧なきーちゃんにご指導して頂きました。





1634769698505
音楽熱が凄い きーちゃん


…が、よく分からない。
余計に分からなくなった(笑)
≧(´▽`)≦アハハハ



きーちゃんの説明を聞いていて、
「なんでこんなことが分かるのに英語とか分からないの?」
と違う疑問が出てきました(笑)


まぁ、とにかく 口と肺が四んでいるのに超スローテンポの分かりにくい楽譜を初見で演奏したからボロボロだった ということは分かりました
(´ー`*)ウンウン



レッスン終了時に「G.ラクール 50の練習曲」という 音がどんどん増える楽譜をやったらいいと教えてもらいました。
これは、音大受験生が練習するものなんですって。
とても上手になるらしいです。

音大を考えている人は試してみて♪



それから、これ大事

「『自信が無い』ということが音に出ちゃってるから自信を持って演奏すること。音はキレイなんだから自信持って」
と先生からのメッセージ。


久しぶりの1時間のレッスンはとてもハードで 肺と口が何回 四んだか分からない状態だったけど、今までの指導の中で一番分かりやすかったそうです。
そして、当たり前だけど先生の演奏は超上手だったんだとか。
(。>﹏<)★*゚イイナァ



この体験レッスンに「行ってよかった」「勉強になった」と言っていました。

もし、大学受験をするならば、支持する先生は「自分に合うか」「先生の音=自分の目標」という点で決めたいと言っております。



きーちゃんがこんなハードレッスンをしているさ中、私は事務の方と楽しくお話をして過ごしていました。


1634771647897



ちなみに、受験をするならば来年の10月。
それまでにサックスの課題曲から4曲を仕上げなければなりません。

それがダメなら一般で受験になるのですが、サックス以外にも英語と国語のテストがあり、更にピアノ(小学生中学年レベル)の曲も追加されます。
┐(*х*)┌ノー!

英語と国語が無理~
簡単だって聞いたけどきーちゃんには無理じゃない?!

ピアノも遊びで弾いてるくらいで 何年もちゃんと弾いてないよ



受けるならば10月の試験を受ける以外、選択肢はない
(๑ー̀ωー́)キリッ



でも、まだ決めてないので当の本人は『あつ森』とかやって のほほんと過ごしてます。
(❁´ω`❁)


次は美容院系の学校かなぁ


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••



↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ


人気ブログランキング


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



不定期更新なので読者登録をお勧めします♪



Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています






このエントリーをはてなブックマークに追加



おはようございます!
島 みかんです(*^^*)



只今、長女きーちゃん(高校2年生)の進路についての お話を複数回に分けて更新しています


↓↓↓まだの方はコチラから

長女の進路  1回目

長女の進路  2回目

長女の進路  3回目

長女の進路  4回目

長女の進路  前回のお話




୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


~本文~



前回の「長女の進路」から かなり間が空いてしまいました
( ̄▽ ̄;)オマタセシマシタ



前回のブログ↓↓↓
以前お伝えしていた個別レッスンと相談会に行ってきました~
✧\\ ٩( 'ω' )و //✧


レンタルしていた楽器が先月末までだったので急いで行ってきましたよ


今回は、大学の体験レッスンと相談会で聞いた内容をお話していきたいと思います!!




レッスンの申し込み等は大学のWebから申し込みました。
その際に、相談会にチェックを入れて相談していことを記入しておきました。
もちろん、お金のことです(笑)
\(¥Д¥)/金ーー!


当日、現地には30分ほど早く着いてしまいました。
きーちゃんが「おトイレ行きたい」と口に出した途端に私も「そういえば私も行きたいな」
(((;°▽°))


学校内にある御手洗をお借りしようと思い、急いで向かいました。

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

校内に入るやいなや
「レッスンを申し込んだ方はあちらにお願いします」
と言われ、トイレに行きたいと伝えるタイミングを完全に失ってしまった……
((ヽ(゚ω゚;;;)ノノ))ト、トイレ……


1633916637940
※マスクは省略しました

当日担当していただく事務の方に相談会の部屋まで案内していただきました
( ̄▽ ̄;)



急いで学校内に入ってしまったので外観をじっくりとは見られなかったのですが、豪華な建物だったのは確かです。
校内もとても素敵で、どこをとっても絵になる感じ。
案内されている途中で見た綺麗な教室には、それぞれグランドピアノが1台ずつ置いてありました。


「音大だ……(((;゚Д゚)))ドキドキ」


『何を今更』って感じだけど、改めて見ると「高級→お金」と変換されてドキドキする



案内された教室に着くと、すぐに御手洗の件を伝え 二人でいそいそと駆け込みました。
ε-(´∀`; )フーッ



気持ちを落ち着かせて、いざ相談会 開始です。




お互いに自己紹介を済ませ、さっそく相談内容について話し合います。


1634044155463



そう言われて見せてもらったパンフレット。
何度見ても高額だ
(。´-д-)ハァ-



そして、国や学校の奨学金についての説明を受けました。

学校の奨学金には給付区分がいくつかあります。
この奨学金は返済不要の制度なので 是非、利用したいところ。
しかし、人数制限があるうえに選ばれないといけないのです。



『果たして、プロを目指している人が多い場所できーちゃんは…。音楽のことは分からないけど、多分そこまで上手な訳では…』
(;´・ω・)ウーン・・・



私が黙っていたら


担当の方「全額給付の生徒以外は 演奏の技術よりも真面目に頑張っている生徒が選ばれることが多いです」


なんと!!Σ( ˙꒳​˙  )!?

真面目に努力していると選ばれるかもしれない!?

これは、きーちゃんにも希望の光が見えてきました。
(・Д・?)マジメニ ガンバレバダヨ



まぁ、奨学金は宝くじみたいなものですけどね…

現実的に考えるのであれば、国の教育ローン等を利用して、それから本人もアルバイトをすれば…といったところでしょうか。



今回行った学校では、海外から来る講師のレッスンや副教科、個人レッスン等は追加料金がないとのこでした。
学校によってはパンフレット等に書いてある費用以外にもそこそこお金がかかる場合があるとか…
Σ(゚ω゚ノ)ノマジカ



それから、音楽と言ったら楽器の他にも楽譜というものが必要です。
これも地味に高いのですよ

ここの大学では図書室にかなりの量の楽譜があり、学校内の練習で使用する分にはコピーして使っても大丈夫とのことでした。
ありがたいですね~
❀.(*´▽`*)❀.

試験の時の衣装も《 ドレスでなくても良い 》となっているとのこと。
とても良心的な学校でした。

授業料が高額なことには変わりないけど


1634046054807



そして、昔の音楽学校と違って就学先も音楽関係のみではなくなっているようです。
意外だったのが、銀行に就職している卒業生がいたこと。
副科目でお金に関しての授業があるとの事でそっちに進む生徒もいるんだとか。
全く違う世界なのでビックリです。


教師になる生徒は、とても多いと聞きました。
その為、在学中の学生に吹奏楽の指導を依頼されることもよくあるとのこと。

そう。
きーちゃんが夢見る職業です。
それが、学生の時点で叶うかもしれない。
講師に自分の希望を伝えておけば、依頼があったときに声を掛けてもらえる事もあるそうです。

こういったお仕事は、やはりツテがないと なかなか難しいみたいです。
(。-`ω´-)ンー ソウダヨネ


そうなると、専門学校よりも大学の方がいいに決まってる。

お金の問題さえ何とかなれば、あとは本人次第です。




ここでレッスンの時間が近づいて来たので、きーちゃんは音出しに別室へ移動しました。
╭(๑¯⌓¯๑)╮ヨイショ


私と担当の方とのお話は、まだまだ続きます。



実は この担当の方は この大学の卒業生で、きーちゃんと同じ4人兄弟の長女だというではないですか。
(⑅•。•)ヘェー

しかも、この大学に入ると御両親に伝えた時はかなり反対されたのだとか。

半ば押しきった形で入学し、アルバイトをしながら練習も頑張って卒業したそうです。

国の奨学金を満額借りて 足りない分をアルバイトをして足して学費を払っていたと教えてくれました。




そうなると楽器の練習時間が足りなくなるのでは…と思い聞いてみると



1634075297937


そして最後に、ここの学校に進学してよかったと話していました。
今も同級生たちと演奏会をしているそうです。



一番必要なのは「やる気」なのかもしれない
( ¯•ω•¯ )




大学の周りにあるスーパー等でアルバイトをしている大学生はいっぱいいるみたいです。

(   ˙-˙   )・・・ミンナオナジナンダ




ただ、アルバイトに一生懸命になってしまうと学業が疎かになってしまうので、その辺のバランスが大切だと言っていました。
( ^_^ ;)バイト タノシイカラネ



私達がほぼ世間話と化してしまった相談会を続けている間、きーちゃんはとても大変だったそうで…


続く…




✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••



↓参加中のランキング↓
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ


人気ブログランキング


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



不定期更新なので読者登録をお勧めします♪



Twitterでブログ更新のお休みや日常をつぶやいています






このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ